バリュー投資における企業の本質的価値について

まず、この本質的価値についてお話をする前に、

このバリュー投資の歴史についてお話をしたいと思います、

 

バリュー投資を語る上で

無くてはならない人物が2人います。

一人は、今や、世界第三位の富豪、投資の神様とも称される

  • ウォーレン・バフェット

 

そのウォーレン・バフェット氏を育てた投資家こそが

  • ベンジャミン・グレアム(バリュー投資の神様)

 

この2人の名前だけはしっかりと覚えておきましょう

 

Contents

バリュー投資の歴史

ベンジャミン・グレアムは誰もが認める財務分析の長老であり

ベンジャミン・グレアムには2冊の有名な著書があります。

 

それは、1934年に出版された「証券分析」と1949年に出版された「賢明なる投資家」です。

 

ベンジャミン・グレアムは若くして成功した投資家となります。

1914年に20歳でコロンビア大学の学位を得た後、ウォールストリートで仕事を始めます。

 

最初の仕事はニューバーガー・ヘンダーソン・アンド・ローブという証券会社のメッセンジャーで、債券や株式の価格を黒板に書き出して週給12ドルを得ていました。

 

その後、調査レポートを書くようになり、短期間で会社のパートナーに昇格します。

 

1919年、わずか25歳で年収60万ドル、現在の価値にして800万ドルを稼いでいました。

 

1926年には、ジェムローム・ニューマンと共同で自分の投資パートナーシップを立ち上げます。約30年後に、ここでウォーレン・バフェットが働くことになります。

 

1929年の経済危機により破綻した後「証券分析」を書き上げます

しかしながら、ベンジャミン・グレアムが

1929年の経済危機で、経済的に破綻していたことはあまり知られていません。

 

破綻した後は、母校の夜間クラスを教えながら、一家の立て直しを始めました。学校での教育を通じて、自分自身を振り返り、そして、コロンビア大学の教授仲間デビッド・ドッドに相談して、健全な投資の名作といえる著作を生み出したのです。これこそがバリュー投資の歴史のスタートです。

 

「証券分析」はベンジャミン・グレアムの考えを教えた著書であり

適切な価格で株式を買い、十分に検討して分散された株式のポートフォリオを作れば、健全な投資が可能だというのが「証券分析」の主張です。

 

財務分析を徹底的に行い、元本の安全性について妥協することなく、まともな銘柄選択を行えば、それは投機ではなく、ベンジャミン・グレアムが定義する投資と呼べるものとなります。

 

本質的価値の考え方

 

ベンジャミン・グレアムがバリュー投資の父と呼ばれ、はバリュー(Value)を文字通り価値と定義しました。そして証券(株や債券など)が本来持っている価値のことを「本質的価値」と定めました。そして証券の時価(市場で取引されている値段)はその本質的価値から常に離れていると考えたのです。そして、それに加えて本質的価値から離れている時価は時間の経過とともに自律的に修正されることを見出したのです。

 

これが、素晴らしい事実なのです。

 

実践的な投資的観点から言えば、本質的価値に比べて時価が割安に評価されている証券を買うことにより、価格が修正されていく過程で、投資収益を獲得できるということです。

 

もしもあなたに購入したい企業の株の本質的価値を知る能力があれば、

株式投資が限りなく、安全にリスク無しとは言えませんが、

自身を持って、投資人生をスタート出来ると思いませんか?

 

そしてグレアム氏のコンセプトは綿々と受け継つがれ、現代のバリュー投資という枠組みを

確立するに至っています。

 

現代における投資の神様!

ウォーレン・バフェット氏が師と仰いだベンジャミン・グレアム氏

そして、現在8兆円を超える資産を築いたこのバリュー投資の方法こそが、

日本人へのメッセージだと思っています。

 

実際にこの方法で、投資をする・しないは

もちろん、あなたが決断することですが、

この知識を知らずして、判断の選択肢を持たないということが

一番の問題点だと考えます。

 

自分の知識の中にこの情報をインプットした状態で

是非、決断を下しましょう。

 

 

 

 

 

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事