発行市場と流通市場

Contents

株主が株を購入すると企業にお金が入るの?

この質問を受ける事があるので

株式市場の事を分かりやすく説明していきたいと思います

 

発行市場

株式市場には、「発行市場」と言われるものと

すでに発行された株式が取引される「流通市場」というの2つの市場があります。

まず、会社が新しい事業などに必要な資金を集めるときに、

株式を発行(増資)するのが「発行市場」という事になります。

 

この「発行市場」というのは、

具体的な市場を指すのではなく、実は抽象的な市場であると考えてください。

企業は新株を発行することによって、自己資金を得ることで、

設備投資金など長期の事業資金を調達する事が出来ます。

 

そしてなぜ、上場を目指す企業があるのか?

理由は株式はあくまで出資者に対して発行するものであり、

借金ではないため返済の必要も利息を払う必要もないという点に

ポイントがあります。

 

text

 

流通市場

行された株式を、投資家が売買する市場を「流通市場」といいます。

つまり、投資家の皆さんが実際に株を購入したり、売却するのは

証券取引所ですが、ここは流通市場の中心と言う事になります。

 

この流通市場が存在してこそ、

投資家は取得した株式を売買することで資金を運用する事が出来ますよね。

 

turned-on MacBook Pro

 

証券取引所

株式の売買注文を、特定の場所に集め、

公正な価格で安心して株式の売買ができるように設けられているのが、証券取引所です。

 

証券取引所では、売買が正しく行なわれるように取引のルールを決め、

取引を監視してくれています。

 

concrete building with USA flags

 

日本の株式市場の仕組みをご理解頂けたでしょうか?

 

法律に則り、しっかりと安全を確保しつつ、

日々公正に取引が行われるようになっています。

 

そういう意味でも、

数ある投資の中でも熟成している市場と言えます

 

 

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事